加速度計の特長
小型軽量・取付取外しが簡単
• 小さく軽いので、どのような場所でも簡単に取り付け可能
• 被測定物の状態を乱す心配がほとんどない
種類が豊富
• 低い固有振動数を持つTAL、TALT
• 高い振動数を持つTAH、THAT
• 低容量から高容量まで各種用意
3方向を同時に検出可能
• TALTまたはTHATを使用すれば、前後・左右・上下方向を同時に検出
• 取付けスペースもわずか
微少加速度が検出可能
• 圧電素子型加速度計では測定しきれない微少加速度を検出可能
原理
• 板バネ状の感度部にひずみゲージが貼られ、おもりが取付けられている
• 振動を受けるおもりが感度部をたわませ、ひずみゲージに抵抗変化を起こし、出力電圧が発生
![](../_src/26513/accelerometer.png?v=1733389051767)
![加速度計(単軸)TAH-□MS](../_src/26515/pro_accelerationtransducers_tah-__ms.png?v=1733389051767)
加速度計(単軸)TAH-□MS
![加速度計(単軸)TAL-□MS](../_src/26517/pro_accelerationtransducers_tah-__ms-%281%29.png?v=1733389051767)
加速度計(単軸)TAL-□MS
![加速度計(3軸)TAHT-□MS](../_src/26519/pro_accelerationtransducers_tah-__ms-%282%29.png?v=1733389051767)
加速度計(3軸)TAHT-□MS
![加速度計(3軸)TALT-□MS](../_src/26521/pro_accelerationtransducers_tah-__ms-%283%29.png?v=1733389051767)
加速度計(3軸)TALT-□MS